HGUC マラサイ

HGUC マラサイです。
[2005年9月 製作]

アアアアァァァ・・・、アメリアーーッ!!

RMS-108_01.jpg
動力パイプは、ヒザ裏を除いて、あとはコトブキヤのモビルパイプに置き換え。
芯に、コトブキヤメッシュパイプ白を、同色(緑)に塗って、それにモビルパイプを通しています。
メッシュチューブの中には、針金(自由自在)を通し形状固定。

RMS-108_02.jpg
正面より。

RMS-108_03.jpg

RMS-108_04.jpg
後ろ。

RMS-108_05.jpg

RMS-108_06.jpg
モノアイ左右可動化。

RMS-108_07.jpg
関節の色は、グレーではなく、パールメタリックし、フラットコートしました。
ベース色は濃いグレー → パールホワイト → クリアーブルー → つや消し、みたいな感じです。

RMS-108_08.jpg




確か、このキットから、HGUCの「ハンド」の表現が、劇的に飛躍した、と、記憶しております。
HDMに遜色ない出来の手がキットに最初から付いているのが嬉しかったです。

[カラーレシピ]
 ガンダムカラー:マラサイ用セット

スポンサーサイト



[ 2014/12/13 06:42 ] ◆HG・HGUC◆ HGUC マラサイ | TB(-) | CM(2)

お疲れ様でしたー!

こんばんは、ヨッシーです。
今日の製作会ではありがとうございました。
貴著な作品を拝見させていただきまして、これからの自分の製作活動に
活かせていけるように頑張ります。

ジョニポンさんの人柄にもかなりハマりました( ̄▽ ̄)
セイラさんはじめ、あっちのネタ楽しみにしてますψ(`∇´)ψ

今後ともよろしくお願いいたしまーす。
[ 2014/12/14 20:19 ] [ 編集 ]

> ヨッシー 様

ヨッシーさん、コメントありがとうございます(´∀`)

いやぁ~、ホント~に、楽しい、有意義な一日を過ごさせて頂きました!
ヨッシーさん、りょうきちさんをはじめ、皆様に、心より御礼申し上げますm(_ _)m

> ジョニポンさんの人柄にもかなりハマりました( ̄▽ ̄)

ま、マジデぇぇぇ~!?
だと嬉しいですが、中毒にならない程度にハマることをオヌヌメします。
なんたって、危険ハーブ、ならぬ、「キケンジョーニ」と、ワタシは呼ばれてるくらいですから。
フッフッフ・・・( ´Α`)
(なーんじゃそりゃw)

> セイラさんはじめ、あっちのネタ楽しみにしてますψ(`∇´)ψ

セイラさんは、ご覧のとおり、モゲた腕がどこにも見当たりません(´;ω;`)
豊胸にも、皆さん「デカすぎっ!!」っておっしゃるし、もう、泣きそうです。グスンw
(ウソですw 名シーンシリーズは絶対つくりますw)

> 今後ともよろしくお願いいたしまーす。

こちらこそ宜しくおねがいします!
りょうきちさんをはじめ、烏製作隊、会場に来られた皆さんに、どうぞよろしくお伝え頂ければ幸いです。

また遊びに行かせて頂きますね♪

では~^^
[ 2014/12/15 21:13 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する